2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月15日 自遊塾 子育てQ&A 徒競走 小学校初めての運動会、息子は「一番になる!」と毎日張り切って練習していました。当日は5人で走って2番でした。私は「凄い、スゴイ!2番なんてすごいね」と感動して誉めまくりました。が、息子は大泣きするばかりで泣き止みません。 […]
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 自遊塾 子育てQ&A 一貫性 夫が子どもの夏休み期間を勘違いして人気のキャンピング施設を予約してしまいました。運良く取れたので行こうと思うのですが一日学校を休ませなければなりません。休ませていいのか迷っています。 「学校を休ませても・・」と思うぐらい […]
2023年8月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 自遊塾 子育てQ&A 母の動揺 小学校に入学したばかりの長男が友達から「頭が臭い!」と言われ、ふさぎこんで帰って来ました。私は毎日「ハラハラ、ドキドキ」して息子の学校生活を見守ってきましたが遂にこんな日がきてしまったかと慌ててしまって、子どもにどんな事 […]
2023年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年7月2日 自遊塾 子育てQ&A 宿題の丸つけ 小1の息子の宿題に丸つけをしなければなりません。⭕に関しては迷わずつけられるのですが間違っている所に❌をつけようとすると息子が「つけないで!直すから」と叫んで手を止めます。本当は❌ […]
2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 自遊塾 子育てQ&A マスク 息子が小学校に入学しました。4月からマスク使用は各家庭に任されたので息子にはマスクをさせたくないと思っています。しかし、ほとんどの子ども達がマスクをしています。息子にはどのように話をしたら良いのでしょう。 これから社会で […]
2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 自遊塾 子育てQ&A もめごと 小5の娘ですが「友達同士でよくケンカをしている」と担任の先生から連絡を受けました。その中の一人が「学校に行きたくない」と言っているようです。娘から上手く話を聞き出したいのですが…。 このような場合、聞き方次第では大きなも […]
2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 自遊塾 子育てQ&A 大きな声 息子(6才)と私が話をしていると娘(4才)が大きな声で叫んできます。騒ぎ立てるほどの事ではないのに必要以上に大きな声を出します。普通に話が出来るようになって欲しいのですが。 まず、娘さんの気持ちを考えてみましょう。 1. […]
2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月6日 自遊塾 子育てQ&A 意見の尊重 子どもの意見を尊重するって親の意見を言わないってことですか? それは極端な話ですね。 意見が異なるのは当たり前でどちらの意見も尊いものです。 親が意見を言わない事と子どもの意見を尊重する事とは異なった話です。 どちらか一 […]
2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月6日 自遊塾 子育てQ&A 足くさ~い 保育園に通っている息子(6才)が友達から「足くさ~い」とからかわれていました。息子はニコニコ笑っていたので何も言わなかったのですが何か言ってあげた方が良かったのでしょうか。 お母さんの判断は賢明だったと思います。 息子さ […]
2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 自遊塾 子育てQ&A 兄の想い 6才の兄は4才の妹に何でもやってあげたいようで妹の意見を聞かずに手を出してしまいます。その結果、何でも自分でやりたい妹と喧嘩になります。どうしたらいいのでしょう。 まだまだ幼い妹を助けてあげなければと思っているお兄ちゃん […]