2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 自遊塾 子育てQ&A 心構え 私は子ども達を緊急事態以外は学校に送り迎えしないと決めています。しかし、遅刻しそうになる娘(高1)を見ていて「送らない私は意地悪かな?」と気持ちが揺れます。 お母さんが「送らない」と決めた理由をもう一度考え直してみましょ […]
2025年3月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月17日 自遊塾 子育てQ&A 思い込み 私は子ども(8才)の話を自分の思い込みで聞いてしまいます。その結果、誤った判断につながってしまうこともあります。どうしたら子どもの話をありのままに聞くことが出来るのでしょうか。 お母さんは子どもが話をしている最中からアレ […]
2025年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 自遊塾 子育てQ&A 落ち込んだ息子 息子(高1)は校則違反のバイトをするか、しないか、長い間悩んでいましたが面接を受けに行きました。結果、落ちました。息子は「自分は社会不適合者」と落ち込んでいます。私は「悩んでいても何も変わらない。時間の無駄」と思っていま […]
2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 自遊塾 子育てQ&A 負けず嫌いの娘 娘(中1)は負けることが大嫌いです。部活動でも練習はするのですが試合には出ません。そんなことを言ってたら経験できるものが狭くなってしまい、社会に出られなくなるのでは?と心配です。 娘さんは今、自分が経験してきたことをゆっ […]
2024年9月16日 / 最終更新日時 : 2024年9月16日 自遊塾 子育てQ&A 部活動 中(1)の娘が部活動をはじめました。期待を持って頑張っていたのですが最近「顧問の先生が厳しく、怒ってばかりで楽しくない」と愚痴る毎日です。このまま「大変だね~」と聞いているだけで良いのでしょうか。 思春期は大人社会に出て […]
2024年8月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月16日 自遊塾 子育てQ&A 置きっ放し 娘(11歳)はお風呂から上がってきてタオルを使い、それをリビングに置きっ放しにします。何度注意しても置きっ放しにするので困っています。 こういう場合、頭ごなしに注意されるとやる気が失せてしまいます。 先ずは娘さんが置き場 […]
2024年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 自遊塾 子育てQ&A 娘と話する テレビのニュース番組で薬物問題を取り上げていました。学校から帰ってきた娘(高1)に「こんな事言ってたよ」と教えたら「そんなのわかっている」と素っ気なく突っぱねられてがっかりしました。話がしたかったのに・・・ お母さんは娘 […]
2024年6月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 自遊塾 子育てQ&A 友達の悪口 娘は高校生になり新しい生活が始まりました。部活、友達と毎日楽しそうです。その日々の中で増えてきたのが友達の悪口です。最初はグチと思い、ただ聞いてましたが段々嫌な気持ちになってきました。もっと上手く聞いてあげたいのですが… […]
2024年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月2日 自遊塾 子育てQ&A どっちが悪い! 娘(中1)から「ノート買ってきて」と頼まれ、私は「わかった」と返事したもののスッカリ買い忘れてしまいました。娘からは「お母さんが悪い!」と責められ、私は「忘れてしまった!」と言い張り、ケンカになりました。どっちが悪いので […]
2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月1日 自遊塾 子育てQ&A 新学期スタート 私は専門学校を選び無事入学することが出来ました。顔見知りは誰もいません。「授業や実習についていけるかどうか?」と急に不安になってきました。 自分で決めた学校に入学することが出来て本当に良かったですね。おめでとう! これか […]