2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 自遊塾 コラム 『ウソ』をつく 子どもがうそをついた時、親は頭ごなしに「何でうそつくの!」「うそついたらダメでしょ!」とか「うそつきは泥棒のはじまり」と憤慨し怒りますが、それだけで終わらせるのではなく子どもが本当の事を話させるように導いてあげなければな […]
2020年4月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月12日 自遊塾 コラム 丁寧に話す 子どもはお父さん、お母さんを毎日よく見ています。食事をする時、遊んでいる時、注意をされる時、寝る時。その時々の話し方や表情、態度など、こと細かく見て真似をしています。いい事も悪い事もすべて学びます。 子どもにとってお父さ […]
2020年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年3月19日 自遊塾 コラム 大切にする心 自分を大切にする「心」は、親から大切にされることで育っていきます。 勿論、親は大切に子どもを育てているはずなので、大切にする「心」は当たり前に育っていると信じています。 しかし、気持ちは見えにくく、解りにくいものなので思 […]
2020年2月3日 / 最終更新日時 : 2020年2月3日 自遊塾 コラム 2020年あけましておめでとうございます 2020年、我が家は家族皆揃い「初日の出」を見ることはありませんでしたが穏やかに始まりました。 ここ数年、親子間で起きた悲惨な事件が数多く報道され、その都度心を痛めてきました。今年は改めて「親の役割」をいろいろな面から書 […]
2019年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 自遊塾 コラム 『駄目』は効果的? 子どもの命に関わるような危険な場面で、とっさに「駄目!」と大声で叫び、無事に難を逃れることもあるでしょう。 しかし、毎日の生活の中でお母さんは子どもの困った行動を制止したり、禁止したりするために「駄目!」「駄目!」を連発 […]
2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年11月28日 自遊塾 コラム 『おもちゃ』の与え方 ①「おもちゃ」は必要 ②「おもちゃ」は不必要 ③どちらともいえない こんなアンケートがあったら貴方は何番に 〇印をつけますか。絶対に必要と言い切る ほどの信念はないけれど子どもが喜ぶなら 買ってあげたい程度に思う人は③番 […]
2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月15日 自遊塾 コラム “泣く” 子どもはよく泣きます。泣くことで何かを訴えるのでよく泣きます。 赤ちゃんがどうして泣いているのかわからないと子育て中のお母さんが戸惑うことの一つです。 そんな時は、生理的欲求をまず考えてみましょう(お腹がすいた、のどが渇 […]
2019年7月12日 / 最終更新日時 : 2019年7月12日 自遊塾 コラム トイレトレーニング 子どもにとってトイレトレーニングはこれまでの排泄習慣を急に変えるわけですから大変な学習をすることになります。 怒られたり、責められたりばかりしていたら“やる気”を失います。たくさん誉めて“やる気”にさせることが成功への鍵 […]
2019年3月21日 / 最終更新日時 : 2019年3月21日 自遊塾 コラム 皮肉 皮肉混じりの会話は誰でも気持ちの良いものではありませんが、それとは気付かず日常的に皮肉を言っているものです。 例えば、 「一人で洋服が着れたの偉いね-。グズグズしなければ着られるのに!」 「今日は宿題早く終わってすご-い […]
2019年1月31日 / 最終更新日時 : 2019年5月14日 自遊塾 コラム 『びっくりしたね~』 子どもは先に何が起きるか予測できないため自分の行動の結果に「びっくり」することがたくさんあります。 例えば、「前ばかりを見て歩いている子どもが足元にあるクッションやたたみかけの洗濯物に気づかないままつまずいて転んだり」「 […]