2025年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月18日 自遊塾 子育てQ&A ルールを守る 娘(小1)は学校で禁止されているシールを学校に持って行きたいと言い出しました。私は「ルールがあるのだから無理でしょ」と止めました。すると娘は「みんな持って来てるよ」と反論。どう対応したらいいのか困っています。 とりあえず […]
2025年8月2日 / 最終更新日時 : 2025年8月2日 自遊塾 子育てQ&A 「やめる」or「やめない」 娘は高2です。部活動に憧れ高校を選びました。無事入部したものの思い描いていたイメージとは違っていたようで、毎日「やめたい、やめる」と文句ばかり言ってます。私は「せっかく入った部活なんだから最後までやって欲しい」と話をする […]
2025年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年7月16日 自遊塾 子育てQ&A 判断基準 息子は小3です。先日、自転車教室に参加しました。そこで一定の免許を取得したら自転車に乗っても良いという話を聞きました。私は我が子には「まだ早過ぎる」と思ってしまい判断基準がわかりません。「最適な時期」ってあるのでしょうか […]
2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 自遊塾 子育てQ&A プールで大泣き 3才の息子ですがスイミングスクールに通っています。毎回、私が送って行くのですがスクールの体操場に着くと大泣きしてプールに入るのを嫌がります。どうしていいかわかりません。 スイミングが他の習い事と異なるのは水の中で練習をす […]
2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 自遊塾 子育てQ&A 大人にする 娘を大人にしようと頭ではわかっています。が、ついつい手を出してしまいます。失敗させたくないという思いを切り離すことが難しいです。 子どもが自分で洋服を着れるようになるためには繰り返し繰り返しの練習が必要です。それでも上手 […]
2025年6月1日 / 最終更新日時 : 2025年6月1日 自遊塾 子育てQ&A やり直し 「子育てを全てやり直したい」と思っています。あまりにも自分の出来なさ加減に落ち込んでしまいました。「まだ間に合うかな」と不安になります。 誰にとっても子育ては初めての経験です。 最初は目の前の出来事に対応するだけで精一杯 […]
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 自遊塾 子育てQ&A 話す人がいない 娘(中1)が「学校では話す人がいない」とつぶやいたのを聞いて私は「話せるようにするにはどうしたらいいか」と悩んでしまいました。 お母さんは娘さんの言葉を聞いて勝手な想像をしたようです。 ①話す人がいなくて可哀想②家では話 […]
2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 自遊塾 子育てQ&A 塾選び 娘(中1)は「友達が行っているから」という理由で塾を選んでいます。そんな理由でいいのでしょうか。もう少し、内容を考えてほしいのですが? 豊富な経験と幅広い情報を持っている親と持っていない子どもでは選択の基準が違います。 […]
2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 自遊塾 子育てQ&A 心構え 私は子ども達を緊急事態以外は学校に送り迎えしないと決めています。しかし、遅刻しそうになる娘(高1)を見ていて「送らない私は意地悪かな?」と気持ちが揺れます。 お母さんが「送らない」と決めた理由をもう一度考え直してみましょ […]
2025年3月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月17日 自遊塾 子育てQ&A 思い込み 私は子ども(8才)の話を自分の思い込みで聞いてしまいます。その結果、誤った判断につながってしまうこともあります。どうしたら子どもの話をありのままに聞くことが出来るのでしょうか。 お母さんは子どもが話をしている最中からアレ […]