どっちが悪い!

娘(中1)から「ノート買ってきて」と頼まれ、私は「わかった」と返事したもののスッカリ買い忘れてしまいました。
娘からは「お母さんが悪い!」と責められ、私は「忘れてしまった!」と言い張り、ケンカになりました。
どっちが悪いのでしょうか?

お母さんは娘さんから一方的に責められ、大人としての余裕をすっかり無くしてしまったようです。ケンカは概ね意地の張り合いから始まります。

この場合も重要な事は冷静に自分達の行動を振り返ることです。

先ずは当てにしていたノートが手に入らず憤慨している娘さんの気持ちを上手に受け止めます。

「お母さんもうっかり忘れてしまったことは本当に悪かった。やっぱり大切なノートは自分で買わないとね」
と素直に非を認めながら娘さんにも反省を促します。

そうすれば「大事なことは人任せにしない」という自分の責任についても娘さんは考え易くなります。

まだまだお母さんに甘えている思春期の娘さんと意地の張り合いをしないことです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

母を真似る

次の記事

苦手なこと