コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

子育て相談の雑記ブログ

  • ホームHome
  • 筆者についてAuthor
  • 自遊塾についてPolicy
  • 問い合わせInformation

作者別: 自遊塾

  1. HOME
  2. 自遊塾
2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月2日 自遊塾 子育てQ&A

ランドセル

再来年、小学校に入学する息子のランドセルを買いたいと思っています。本人が欲しがっている物と親が用意してあげたいと思う物とが違います。どのように考えたらいいのでしょうか? ランドセル商戦は年々親の気持ちを前のめりにさせてい […]

2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 自遊塾 コラム

男の子だから

子育てをしているお父さん達の中には「男の子だから泣いちゃダメ」と言われて育ってきた人も少なからずいるでしょう。 どうして「泣いちゃダメ」だったのか親の真意を想像してみましょう。 多かれ少なかれ親は子どもに何かしら願いや期 […]

2021年7月1日 / 最終更新日時 : 2021年7月1日 自遊塾 子育てQ&A

お姉さん

小学3年の長女が6才になる次女に対して私と同じように注意をします。それがちょっと厳し過ぎるように思うのですが・・・ お姉さんが妹さんに注意をする時はどんな場面でしょう。 先ず、お母さんが居るところで注意をしているかどうか […]

2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 自遊塾 子育てQ&A

兄弟での勝ち負け

最近、5才の長男と3才の妹がトランプで神経衰弱ゲームをして遊んでいます。記憶力の良い妹がいつも勝ち、負けてしまう兄は「もう一度やろう」と泣きながら頑張ります。私は「お兄ちゃんに勝つなんてすごいね~」と妹を誉めてしまいまし […]

2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 自遊塾 コラム

正しい事

子育て中のお母さんは子どもに「正しい事」を教えなければと日々、 葛藤しています。例えば、「脱ぎっぱなし」「置きっぱなし」「出しっぱなし」せず、「出したら片付ける」ことを繰り返し優しく丁寧に教え続けます。それは子どもたちの […]

2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 自遊塾 コラム

ママの質問

私は毎日、幼稚園バスに乗って家に帰ります。 バス停で待っているママの姿を見つけて嬉しくなります。バスから降りる私にママは「おかえり」の言葉と同時に「今日はどうだった?」「何かあった?」「お友達と遊べた?」等々、矢継ぎ早に […]

2021年5月1日 / 最終更新日時 : 2021年5月1日 自遊塾 子育てQ&A

強い口調

「強い口調」最近、2才の娘の口調が気になります。普通の言い方ではなく突っ掛かるような強い言い方をするので嫌な気分になります。 2才の娘さんはやっと言葉が使えるようになり、自分を表現するので精一杯です。頭ごなしに強い口調で […]

2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 自遊塾 子育てQ&A

楽しく遊ぶ

子ども(4才)と楽しく遊ぼうと思っているのですが遊ぶことに集中出来なくて楽しくありません。 今の年齢の子どもと遊ぶにはそれなりの時間と精神的余裕が必要です。 子どもの遊びにお付き合いをするのではなく、お母さんが本当に楽し […]

2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 自遊塾 コラム

思春期(10歳~)の会話

思春期は様々な人の考えや行動に影響を受けながら「人として何が必要なのか」と、基本的な事を考えていく大事な時期です。 何気ない親子の日常会話がその「考える」きっかけになるのです。 例えば、息子から「塾に着て行く服が欲しい」 […]

2021年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 自遊塾 子育てQ&A

母の対応

2才の娘が自分のスプーンですくった食べ物を「おかあさんハーイ」と言って私に食べさせようと何度も持って来てくれます。今、コロナ禍で家族の食器でさえも別々にしている状態なのにスプーンのやり取りは危険かなと思います。上手に断り […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • …
  • 固定ページ 17
  • »

最近の投稿

すれ違い

2025年5月1日

塾選び

2025年4月15日

心構え

2025年4月1日

思い込み

2025年3月17日

落ち込んだ息子

2025年3月1日

負けず嫌いの娘

2025年2月16日

「忘れた」こと

2025年2月1日

友達への注意

2025年1月15日

2025年あけましておめでとうございます

2025年1月1日

鉛筆の持ち方

2024年12月15日

カテゴリー

  • コラム
    • パートナー
    • 子育て
      • 小児
      • 幼児
      • 思春期
  • 子育てQ&A
    • 小児
    • 幼児
    • 思春期
  • 未分類

アーカイブ化

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • サイトマップ

Copyright © 子育て相談の雑記ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 筆者について
  • 自遊塾について
  • 問い合わせ