コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

子育て相談の雑記ブログ

  • ホームHome
  • 筆者についてAuthor
  • 自遊塾についてPolicy
  • 問い合わせInformation

作者別: 自遊塾

  1. HOME
  2. 自遊塾
2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 自遊塾 子育てQ&A

緊張をほぐす

小6の息子が運動会で「代表の言葉」をやりたいと自ら立候補し、やることになりました。しかし当日の朝、とても緊張していました。励ましのつもりでいろいろ言ってしまいましたがあれで良かったのかと気になります。 自ら手を挙げて頑張 […]

2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月15日 自遊塾 子育てQ&A

伝え方

中1の息子に「使ったお皿は洗っておいて欲しい」と頼むと「今やるよ!!わかってるよー!」と強い口調で返されます。その度に、もっと穏やかに話せないものかと悲しい気持ちになってしまいます。 思春期の息子さんは自分の言った言葉で […]

2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 自遊塾 コラム

『正しく競争する』

子どもは純粋に自分の興味のある事だけに一生懸命頑張ります。それを見ている大人が何を誉めてくれるかで正しい競争を学んでいきます。 ひとりっ子の場合、競争相手がいないので家の中ではいつも一番です。 しかし、弟や妹が産まれたり […]

2020年10月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月17日 自遊塾 コラム

自分で選ぶ

子育ての目標は子どもを自立した大人に育てることです。 子どもは毎日の生活の中で様々な事を習得し、いろいろな体験を積み重ね、日々、刻々、自立するための準備をしています。 親はそのことを常に意識し、社会で生活していくために必 […]

2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 自遊塾 子育てQ&A

いやいや期

2才の娘ですが最近、何を言っても「イヤ!と言う言葉ばかり。 困ってしまいます。 これまでお母さんが沢山の事を娘さんに教えてきた結果、少しずついろいろな事が自分で出来るようになってきたのですね。それは嬉しいことです。とは言 […]

2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月2日 自遊塾 子育てQ&A

『親』の理屈

保育園で子ども同士のトラブルがあった時、「やられたらやり返しなさい」と我が子に教えているお母さん達がいます。それでいいのか疑問を感じます。 どうしてこんな極端な事を子どもに教えてしまうのか考えてみましょう。 言葉で上手く […]

2020年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月5日 自遊塾 コラム

躾

躾の目的は教えることです。傷つけることではありません。 挨拶の仕方、歯の磨き方、箸の持ち方、衣服の着方、靴の脱ぎかた、戸の開け閉め、手の洗い方、お風呂の入りかた、布団の畳み方、時間を守ることや人に迷惑をかけないこと等々、 […]

2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 自遊塾 子育てQ&A

勝てない

8才の姉と5才の弟がゲームやじゃんけんをしてよく遊びます。その時、弟が負けるといつも泣き叫び困ってしまいます。 お姉さんとの遊びを通して勝負の厳しさを学んでいるようですね。 今の自分の能力とお姉さんとの実力差を明らかに感 […]

2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 自遊塾 コラム

『母性と父性』のバランス

女性は自分の生んだ子どもを守り育てようとする母親としての母性、と父親として持つ性質の父性を上手く織り交ぜながら子どもを育てています。 子どもは昼夜を問わず、その愛情豊かな母性に守られすくすく育っていきます。やがて成長し、 […]

2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 自遊塾 コラム

『ウソ』をつく

子どもがうそをついた時、親は頭ごなしに「何でうそつくの!」「うそついたらダメでしょ!」とか「うそつきは泥棒のはじまり」と憤慨し怒りますが、それだけで終わらせるのではなく子どもが本当の事を話させるように導いてあげなければな […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 17
  • »

最近の投稿

プールで大泣き

2025年7月3日

大人にする

2025年6月16日

やり直し

2025年6月1日

話す人がいない

2025年5月15日

すれ違い

2025年5月1日

塾選び

2025年4月15日

心構え

2025年4月1日

思い込み

2025年3月17日

落ち込んだ息子

2025年3月1日

負けず嫌いの娘

2025年2月16日

カテゴリー

  • コラム
    • パートナー
    • 子育て
      • 小児
      • 幼児
      • 思春期
  • 子育てQ&A
    • 小児
    • 幼児
    • 思春期
  • 未分類

アーカイブ化

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • サイトマップ

Copyright © 子育て相談の雑記ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 筆者について
  • 自遊塾について
  • 問い合わせ